装飾

施術スタッフ

10名以上

装飾

訪問施設数

40施設以上

装飾

訪問患者数

200名以上

装飾

月間訪問件数

2,000件以上

装飾

年間訪問件数

25,000件以上

弊社実績(R2.7月現在)

装飾

1訪問鍼灸マッサージについて

装飾

Content

ハピネス治療院は鍼灸やマッサージの国家資格を持ったスタッフが、脳梗塞、脳出血、パーキンソン病などの病気による関節拘縮や痛み、神経痛、腰痛、頚腕症候群、リウマチ、頚椎捻挫後遺症により歩行が困難になった方のお宅に訪問して、健康保険を使って機能訓練リハビリや鍼灸マッサージを行う治療院です。
脳梗塞、脳出血を始めとした様々な理由により歩行が困難になることで、治療院に行くことができないという問題を解決し、たくさんの患者様にご好評をいただいております。
また、弊社では定期的な研修により様々な症例を共有しておりますので、ご安心してお任せください。

マッサージを受けたお客様の写真:ハピネスのお陰で立ったり座ったりの動作が楽になりました。
マッサージを受けたお客様の写真:幸せな日々を送っています!皆さまに感謝です!!
マッサージを受けたお客様の写真:足の痛みがあり歩けなかった所ハピネスのお陰で歩けるようになりました。
マッサージを受けたお客様の写真
装飾

こんなことでお困りの方

痛みやしびれが強く夜もぐっすり寝れない…。
治療院に通わせてあげたいが、通院に付き合える時間がない…。
家族が寝たきり状態でなんとかしてあげたい…。
介護保険の等級が低くなり、リハビリの回数が減ってしまった…。
介護保険の枠が足りず、リハビリが受けたくても受けられない。

1つでもあてはまる患者さま、ご家族の方は、ぜひ一度ご相談ください。

装飾

このような方がご利用されています。

脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)

リウマチ

歩行困難な方

脊髄損傷後遺症

骨折後の後遺症

手術後のリハビリ

変形性脊髄症

パーキンソン病・症候群

筋萎縮

変形性膝関節症

関節拘縮

神経痛などお身体に痛みや痺れを感じている方

退院後も、継続的にリハビリを受けたい方

装飾

こんなことでお困りの方

痛みやしびれが強く夜もぐっすり寝れない…。
治療院に通わせてあげたいが、通院に付き合える時間がない…。
家族が寝たきり状態でなんとかしてあげたい…。
介護保険の等級が低くなり、リハビリの回数が減ってしまった…。
介護保険の枠が足りず、リハビリが受けたくても受けられない。

1つでもあてはまる患者さま、
ご家族の方は、ぜひ一度ご相談ください。

装飾

このような方がご利用されています。

リウマチ

歩行困難な方

脊髄損傷後遺症

骨折後の後遺症

変形性脊髄症

パーキンソン病・症候群

筋萎縮

変形性膝関節症

関節拘縮

手術後のリハビリ

脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)

神経痛などお身体に痛みや痺れを感じている方

退院後も、継続的にリハビリを受けたい方

ハピネス6つの特徴

1

安心の実績
毎月1500件以上の訪問実績と30施設以上の介護施設とも提携しておりますので実績も十分です。

2

はりきゅう・マッサージだけでなく
専門的な機能訓練・リハビリが受けられます。
非常勤の理学療法士も在籍しているため、定期的に専門的なリハビリ指導や、施術同行なども行い、より質の高い施術を提供出来るように努めております。

3

女性・男性どちらも在籍しておりご安心ください。
総勢15名以上のスタッフが在籍しているため、スタッフ同士連携を密に取りながら、最適な施術をご提案します。また女性の利用者さまも安心して受けれます。

4

認知症進行予防にも有効、精神的ケアにも努めます
施術中に利用者様のお話をよく聞くことは精神的ケアになると考え、大切にしています。私たちの訪問を、1日の楽しみと思っていただけるように。

5

スピード対応を心がけております。
痛みや悩みを抱えた高齢者・障害者の方は、少しの体調変化でも不安に思われる事が多いと思います。少しでも早く解決する為、迅速に対応いたします。

6

ご利用者様第一に考えて行動しています。
施術だけが、私たちの仕事ではないと考えております。重たい荷物運び、電球や電池の交換、携帯電話の操作、お薬確認、水分補給、デイサービス等の送り出し等、出来ることであればお手伝いさせていただいております。
装飾

2施術のご案内

装飾

Services

装飾

施術内容

ご利用者さまの症状に合わせて鍼灸マッサージだけでなく、機能訓練リハビリにも力を入れております。

マッサージ施術

施術の様子

効果と内容

拘縮の維持・予防

褥瘡の予防

姿勢の維持・向上

関節可動域の拡大

疼痛、痺れ、筋緊張の緩和

心身のリラックス

認知症予防効果

鍼灸施術

施術の様子

効果と内容

血行促進

浮腫の改善

疼痛、痺れ、筋緊張の緩和

体質改善

機能訓練リハビリ

施術の様子

効果と内容

ストレッチ

筋力向上訓練

寝返り訓練

起き上がり動作訓練

トイレ動作の確保

歩行訓練

日常生活動作の練習

生活指導

施術の様子

効果と内容

介助方法のアドバイス

福祉用具の使用方法の
アドバイス

福祉用具の選定のアドバイス

セルフケア方法のアドバイス

自主トレーニングの
アドバイス

装飾

3ご利用ご案内

装飾

User guide

装飾

ハピネス治療院がお伺いするご対応エリア

その他のエリアの方もお受けできる場合がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

装飾

ご利用の流れ

1

ご予約

訪問はりきゅう・マッサージ・機能訓練にご興味を持ち、体験治療を受けてみたいと思っていただけましたら、まずはお電話をいただき無料体験の日程を決めます。
2

無料体験の実施

ご予約をいただいた日時にご訪問いたします。無料体験では、お体の調子、過去に患った病気などの問診を行ってから施術を行います。
その後、施術ないようの説明、施術費、お支払いなどシステムについてご説明いたします。(ご家族さま同席の上での施術を推奨しております。)
3

同意書のご依頼

健康保険を使って施術をうけていただくにあたって、医師より同意書を発行していただく必要があります。同意書などの書類は当院にてご用意いたします。
4

施術開始

医療(健康)保険は、同意書の日付から有効となります。同意書を提出していただいてから訪問日の調整を行います。同意書を発行していただくタイミングで治療の開始する日程が決まります。大学病院・総合病院などの場合は発行までに少しお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。

まずは無料体験から!
お申し込みお待ちしております。

装飾

料金について

ハピネス治療院の料金について

距離 4km未満 4km以上
施術費 164円
(初回349円)
164円
(初回349円)
往療費 230円 255円
合計 394円
(初回579円)
419円
(初回604円)
施術費
初回349円/2回目以降 164円
往療費
4km未満 230円/4km以上 255円
診療時間
1回20分〜25分
※ご要望により延長可

1~2級の身体障害者手帳をお持ちの方は、公費で負担される場合があります。
(市町村によって、助成を受けられる障害者等級数に多少の違いがあります。)

保険料1割負担の場合(3割負担の方は上記治療費の3倍になります。)

健康保険適用で、施術費と往診費用を足した費用の1割負担となります。

装飾

4スタッフ紹介

装飾

Staff

スタッフ紹介の顔写真をクリック(タップ)しますと個人のプロフィールをご覧になれます。

装飾

提携先病院のご紹介

西尾医院長と西明石クリニック理事長 伊達 昌孝先生との写真

「患者様のADL、QOLの向上を行い、関わる人々に幸せを与える」をモットーに…

西明石クリニック理事長の伊達先生は、一般内科から、往診まで患者様のトータルサポートをされて地域のホームドクターとしてご活躍されてらっしゃいます。弊社の取り組んでいる「訪問鍼灸マッサージ事業」についても「ご利用者様のADL、QOLの向上を行い、関わる人々に幸せを与える」という私たちの想いに共感、応援を頂いております。
伊達先生のご賛同を力に変え、地域の皆様のサポートに取り組んでまいります。

西明石クリニック理事長 伊達 昌孝先生

装飾

各施設さまからの推薦の声

イメージ写真

家族様や我々スタッフも絶大な信頼を置いております!

ハピネスさんはとにかく礼儀正しいスタッフが多い印象があります。
入室の際には本当に気持ちの良い挨拶をして下さいますし我々、施設スタッフに入居者様に少しでも変化があれば報告して下さいますので、とても助かっています。
加えて、こちらからの依頼も驚くほど迅速に対応して下さいますし、とにかく信頼しています。
そんなハピネスさんだからこそ、利用者様も満足されて施術を受けて頂いているのだと思っています。鍼灸施術だけではなく、歩行訓練などのリハビリも積極的に取り入れて下さっているので入居者様はもちろんのこと、家族様や我々スタッフも絶大な信頼を置いております!引き続き、宜しくお願いします!

有料老人ホーム Tさん

イメージ写真

とにかく患者様を元気にしてあげたい!というスタッフがたくさん!

ハピネスさんは、元気が良くて明るいし患者様を元気にしてあげたい!という強い気持ちを持ったスタッフさんがたくさん在籍されているイメージがあります。
空き時間がある時はわざわざ会いに来てくれて利用者の細かな情報まで伝えてくれますので非常に助かっております。
また、施術者だけではなく営業の方、マネージャーの方も依頼したことを迅速に対応して下さいますしとても頼りになります。
ハピネスさんは鍼灸はもちろんですがリハビリや機能訓練に力を入れているようで利用者はもちろんのこと家族様も大満足されています。
これからも、何か困ったことがあればハピネスさんに頼りたいと思っています!

居宅介護支援事業所 Hさん

イメージ写真

家族様や我々スタッフも
絶大な信頼を置いております!

ハピネスさんはとにかく礼儀正しいスタッフが多い印象があります。
入室の際には本当に気持ちの良い挨拶をして下さいますし我々、施設スタッフに入居者様に少しでも変化があれば報告して下さいますので、とても助かっています。
加えて、こちらからの依頼も驚くほど迅速に対応して下さいますし、とにかく信頼しています。
そんなハピネスさんだからこそ、利用者様も満足されて施術を受けて頂いているのだと思っています。鍼灸施術だけではなく、歩行訓練などのリハビリも積極的に取り入れて下さっているので入居者様はもちろんのこと、家族様や我々スタッフも絶大な信頼を置いております!引き続き、宜しくお願いします!

有料老人ホーム Tさん

イメージ写真

とにかく患者様を元気にして
あげたい!というスタッフがたくさん!

ハピネスさんは、元気が良くて明るいし患者様を元気にしてあげたい!という強い気持ちを持ったスタッフさんがたくさん在籍されているイメージがあります。
空き時間がある時はわざわざ会いに来てくれて利用者の細かな情報まで伝えてくれますので非常に助かっております。
また、施術者だけではなく営業の方、マネージャーの方も依頼したことを迅速に対応して下さいますしとても頼りになります。
ハピネスさんは鍼灸はもちろんですがリハビリや機能訓練に力を入れているようで利用者はもちろんのこと家族様も大満足されています。
これからも、何か困ったことがあればハピネスさんに頼りたいと思っています!

居宅介護支援事業所 Hさん

装飾

5よくあるご質問

装飾

Q&A

鍼灸と聞くと「痛い」や「熱い」というイメージがありますが、当院では、髪の毛よりも細い鍼を使用していますので、痛いと感じることは少ないです。またローラー針という刺さない針を用いますので皮膚トラブルも少ないです。 お灸に関しても、温熱刺激による症状の緩和・改善が目的ですので、痕が残るようなこともなく、もちろん痛みもございません。確かな技術で丁寧に施術を行いますので安心してご依頼ください。

健康保険を使用したサービスになりますので、ケアプランに影響はありません。 また、介護保険の訪問リハビリと併用もできますので相乗効果が期待できます。

症状にもよりますが、低負荷高頻度が治療効果も出やすく週3回程度がお勧めです。

ご利用者様の症状にもよりますが、だいたい20〜25分前後です。

交通費も料金に含まれていますので、一切必要ありませんのでご安心ください。

ひと月ごとにまとめてお支払い頂きます。 また、口座振替サービスを導入しておりますので、金銭トラブルなども防げ、安心してご利用頂けます。

主に、重度障害者手帳、原発手帳などであればお使いできます。 (各市区町村によって取り扱い方法が変わりますのでご説明させて頂きます。)

施設の方にご了承いただければ可能です。 必要な場合は、弊社から施設のご担当者様へご説明に伺いますのでお申し付けください。

ご入居様へのより良いサービス提供に繋がり、満足して頂けます。 基本的に弊社とご入居様とのやりとりですので、 施設様側のご負担はございません。

可能です。その際はマッサージ10分1,000円からの自費診療になります。 (但し、ご家族の方も介護疲れで腰が痛い、肩が痛いなどの場合は医師の同意書を取得していただき、保険によるマッサージ鍼灸治療ができます。) ご希望の方は事前にご相談ください。

無料お試しサービスをお使い下さい。 実際にどのようなことを行うのか体験して頂ければ幸いです。 尚、ご説明だけでもお伺い致しますので、お申し付けください。

コロナ対策について

マスク
消毒
体調管理
喚起

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ご利用者様及び従業員の安全を最優先と考え、感染拡大を防止するために下記の通りを実施いたします。全従業員がマスク着用を徹底しておりますため、会話が聞き取りづらかったり、ご不快に感じられるかと存じますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後も安全確保を最優先と考え、対応を実施してまいります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具


目的:ご利用者様、及びそのご家族、その他関わる事業所様、従業員及びその家族の感染リスク軽減・安全確保の為。

1.各自自宅にて起床時の体温測定及び体調報告
2.施設、ご利用者様宅での手洗い・うがい・手指消毒・換気
3.従業員のマスク着用義務化(備蓄済み)
4.スタッフ同士の接触回避・接触制限
5.事務作業はテレワーク、会議はオンライン化での推奨・実施
6.公共交通機関の利用制限

装飾

6会社概要

装飾

Company Profile

社名

株式会社ハピネス

英文表記

HAPPINESS Co.,Ltd.

屋号

ハピネス治療院

代表者

西尾太初

設立

平成28年10月3日

訪問鍼灸事業所

本院 
〒655-0048 神戸市垂水区西舞子2-1-45-102
灘院 
〒657-0014 神戸市灘区大土平町

TEL

0120-907-421

FAX

078-330-2022

URL

https://kobe-houmon.com/

メールアドレス

happiness.houmon.0601@gmail.com

営業日

月曜日〜日曜日

営業時間

9:00-18:00

対応エリア

神戸市、明石市、芦屋市、西宮市、尼崎市一部

総スタッフ数

17名(2020年8月時点)

事業内容

訪問鍼灸・マッサージ
自費施術・介護施設にて健康体操
福利厚生鍼灸マッサージ
経営・営業コンサルティング業

加盟団体

一般社団法人 全国鍼灸マッサージ師協会

わたしたちがハピネス治療院のメンバーです

わたしたちがハピネス治療院のメンバーです
装飾

代表挨拶

代表写真

ご覧頂き有り難うございます。
弊社は、「関わる人々に幸せを与える」という経営理念を掲げ、スタッフ一丸となってサービス提供を行っております。
昨今、超高齢化社会に突入し、医療や障がいをお持ちの方々が病院や施設から在宅でサービスが受けられる社会へシフトしています。そんな中、健康保険制度を利用し歩行や通院が困難状態にある高齢者や障がい者の方へ訪問で鍼灸、マッサージ、機能訓練を提供するサービスの需要はますます拡がってきております。
現在ではおかげさまで多くの方々にご利用、ご支持頂いております。
今後、地域包括ケアシステムに参画するべく、更に地域で必要とされる会社に成長できるよう関係機関と密に連携を取りながら、ご利用者様・ご家族様に喜んでいただけるよう、またスタッフ同志切磋琢磨しながら、良質なサービスの提供ができるよう常に柔軟にスピード対応し、チャレンジし続けることを使命と考えて真摯に事業に取り組んで参ります。
今後とも益々のご支援とご愛好を贈りますようお願い申し上げます。

株式会社ハピネス 代表取締役 西尾太初
装飾

7コラム

装飾

Column

コラム一覧はこちらから
LINE公式アカウント

登録して新着情報をゲットしよう!

LINE公式アカウントのQRコード

無料体験&お問合せフォーム

    名前
    ふりがな
    メールアドレス
    メールアドレス
    (確認用)
    郵便番号
     郵便番号検索
    住所
    電話番号
    ご希望の日時
    返信方法のご希望
    お問い合わせの内容